不便さを楽しむ
2010/02/22
大久保 樹さん
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 大阪
Q. 一番楽しかったことは?
A. ナマハゲを見られたこと
Q. 一言どうぞ!
A. 子供(3才)は、ナマハゲの姿より声が怖かったようです。
良い鬼と悪い鬼がいて、ナマハゲは良い鬼なので大丈夫(怖くない)と言い聞かせまし た。
スタッフから
宿泊料金よりも交通費が高かった・・・その上車も・・・
ゆっくりと時間の流れるのを楽しむのも貴重な体験・・・ですよね?
これに懲りず、是非また男鹿に来てください。
スタッフ 工藤
ハタハタ大好きなご夫妻
2010/02/12
篠崎さまご夫妻
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 神奈川県
Q. 一番楽しかったことは?
A. 色ぬりが難しかったけど、やりがいがあった。
観劇も楽しかった。
Q. 一言どうぞ!
A. 又、来たいと思います。ハタハタの頃に(笑)
スタッフから
冬なら何時来てもハタハタが食べられるんだと思っていたとおっしゃっていました。
次回は是非ともハタハタの最盛期に!
活気ある港も見ていただきたいです(*^^^*)
スタッフ 工藤
五風 手作り体験工房!
2010/02/08
「ナマハゲの壁掛け」や「ナマハゲの出刃包丁」の手作り体験ができます!
大人から子供までお楽しみいただけるこの講座。
只今、モニター期間実施中!
男鹿にお越しの際はぜひ、ご体験下さい!!
詳しくは男鹿温泉HPのこちらから
大好評につき延長します!!
2010/02/08
特別企画!“親子の絆”子育てナマハゲ体験ツアー。
大好評につき、2月・3月も設定致します。
親子の絆を再確認できるこの企画。ぜひご参加ください!!
詳しくは、男鹿観光ホテルHP または 男鹿観光ホテルTel 0185−33−2121 までお問い合わせ下さい。
明るい笑顔から元気
2010/02/08
ゆう子さん、なおみさん
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 東京 埼玉
Q. 一番楽しかったことは?
A. ナマハゲのお面作り
Q. 一言どうぞ!
A. 意外にはまってしまいました。体験出来て良かったです。
スタッフから
ゆう子さん、なおみさん楽しい時間をありがとうございました。
若いお二人の素敵な笑顔に私も癒されました。
是非、もう一度男鹿にお越し下さい。お待ちしております。
スタッフ 工藤
描くのは好きだけど・・・
2010/02/08
青葉くん、広継くん
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 男鹿市内
Q. 一番楽しかったことは?
A. 色ぬり
Q. 一言どうぞ!
A. なまはげのお面作り
スタッフから
ナマハゲの絵を描いたりするのは好きなのに。
ナマハゲの姿を見ると逃げ出してしまう青葉くん、面の色ぬりの集中力は
大人顔負けでした。近くなので又遊びに来て下さい。
スタッフ 工藤
男鹿のファンです。
2010/02/08
モッタテさんご家族
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 能代
Q. 一番楽しかったことは?
A. 部屋にナマハゲが来たこと
手作り体験
太鼓のライブ
Q. 一言どうぞ!
A. 男鹿は自然も雄大で、ナマハゲ関係のものも沢山ありよく来ます。これからも地域を盛り上げて下さい!
スタッフから
男鹿が大好き!というモッタテさんご一家。楽しんで頂けて良かったです。
これからももっと男鹿を大好きでいて頂けるようにスタッフ一同、頑張ります。
又のお越しをお待ちしております。
スタッフ 工藤
もう怖くないよね
2010/02/08
あっちゃん、れっちゃん
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 東京 世田谷
Q. 一番楽しかったことは?
A. 初めて見たナマハゲが部屋に来たこと。
Q. 一言どうぞ!
A. 部屋での貴重なナマハゲ体験、最高でした!
スタッフから
きょうだいでけんかするって聞いてたけど、とてもなかよしさんでしたよ。
げんきなあいさつちゃんとしてるかな?ナマハゲとのやくそくはちゃんと
まもってね。
スタッフ 尾張
効果絶大!
2010/02/08
K.Kさんご家族
Q. どちらからお越しになりましたか?
A. 東京
Q. 一番楽しかったことは?
A. ナマハゲが部屋に来たこと。ジャンケンに勝ったこと。
Q. 一言どうぞ!
A. 観光ツアー付の体験があれば。
夏に体験できれば、他の所も観光できる。
スタッフから
K.K.さんご家族の皆様、その後ナマハゲ体験の効果は?(笑)今回は車がなかったため行動範囲が制限されて残念でした。次回は是非太陽の陽射しが眩しい夏の男鹿半島でアクティブな体験を!スタッフ一同お待ちしております。
スタッフ 工藤